お客様の体験アンケート

体験アンケート検索【 動物の事例 】

動物の事例に関する体験アンケートの検索結果は以下の通りです。

掲載される情報は、お客様がバッチフラワーを使った際に体験した感想を、お客様の善意で書いて頂いたものです。 あくまでも感想をお知らせするものであり、効果効能についてお知らせするものではない事をご承知おきください。
Facebookボタン X(Twitter)ボタン LINEボタン

動物の事例

  • 対象が複数の場合には、必ずしも 動物 の事例に関するものとはかぎりませんのでご了承ください。
  • 詳細ボタン をクリックするとアンケートの詳細を、バッチフラワー名をクリックするとそのバッチフラワーの詳細を表示します。
  • アンケートにご協力頂いたお客様の善意に感謝致します。

総数:175件(全18頁)

 |<< < 6 7 8 9 10 11 12 > >>|
No.81 70代 女性 〔動物(ペット)〕 詳細ボタン
ペットの問題行動

わけもなく驚き飛び上がったりが少なくなったり夜に一人で寝れるようになったり

最初すぐに変化を感じましたが最近あまり効果がわからない気がします もう一度本を読み直して続けるかどうか検討してみます
No.82 40代 女性 〔自分自身、動物(ペット)〕 詳細ボタン
犬のため 自分のため

朝起きれる様になりました

これからも利用させて頂きます。
No.83 40代 女性 〔動物(ペット)〕 詳細ボタン
飼っている犬にてんかん発作が起こり、インターネットでてんかんの犬を飼っている人のブログを見て、バッチフラワーレメディーを知りました。てんかん発作を抑えてくれる可能性があると知り、薬ではない自然なものなので、良いかなと思って購入しました。

落ち着いてよく寝るようになりました。

No.84 30代 女性 〔自分自身、動物(ペット)〕 詳細ボタン
・ペットの検査結果を見て、気持ちを落ち着かせるため。 ・緊張する場面で、気持ちを落ち着かせるため。(お仕事で)

・よく眠れた ・緊張する場面でも落ち着いて仕事できた。 ・ハプニングにも冷静に対応できた。(仕事で) ・ペットを病院につれていくとき、ペット自身も落ち着いていて検査結果が安定している。

・他のレメディーも試してみたいと思っています。最初は気休め程度に試してみたところがあったのですが(すみませんm(__)m)おもいのほか自分にもペットにも効果を感じたので、レメディーに興味を持ち、時間ができたらじっくり学んでみたいと思っています。東海エリアにもスクールがあればいいのにな…
No.85 20代 女性 〔自分自身、動物(ペット)〕 詳細ボタン
保護した猫を世話することになったが、猫が人を怖がっていてかわいそうだったのと、自分自身も慣れない動物の世話に自信をなくしたり、困惑したりしていたため。

動物がリラックスしたような雰囲気になった。自分自身もうまくいかないな、と思っても慌てなくなった。自分を責めすぎなくなった。

購入した後もすぐに丁寧な梱包で送ってくださるので、ありがたいです。
No.86 40代 女性 〔自分自身、動物(ペット)〕 詳細ボタン
犬の皮膚炎,自分の更年期

ヤル気が少しわいてきた。

No.87 40代 女性 〔動物(ペット)〕 詳細ボタン
子猫を保護したのですが、捕まえるときにかなり怖がらせてしまい、保護した後も非常に臆病で怯えている状態だったので、フラワーレメディを使ってみようと思いました。

落ち着いてきて前ほど怖がらなくなりました。

人間よりペットの方が効果が早いなと思いました。まだ触れない子なので、一日4回以上与えるのがなかなか難しかったです。また利用させて頂きたいと思っています。ありがとうございました。
No.88 40代 女性 〔自分自身、家族・親戚、動物(ペット)、植物〕 詳細ボタン
気分を落ち着かせるため。

イライラすることや、気分が落ち込む事が減ったと思います。

お世話になっております。 バッチフラワーは、随分前から知っていたのですが、今回、自分の年齢的な精神状態?や子供の受験&反抗期で「使ってみよう!」と思いました。 私自身には、効果があったと思います。 子供に関しては、以前より気持ちが落ち着いてきた気がしますが、同じ失敗や自分と向き合わなくてはならない部分は、う〜ん…まだかな、といった感じです。 ペット(猫)には、食後にクラブアップル、病院へ爪切りに行くときは、レスキューを飲ませてます。 以前は病院に向かう前からブルブル震えていましたが、今は大丈夫になりました。 使ってみて良かったと思います。 ありがとうございました。
No.89 50代 女性 〔自分自身、動物(ペット)〕 詳細ボタン
ガンの猫へのストレスケア 自分の衝動抑制、不安やストレスから食べ物に走る、抑えられないものをなんとかしたいとおもった。

猫。痛みが和らぎ落ち着いた。 自分。甘いものを口にする頻度が減った

その後のフォローメールにも感心しました。 効果が見られないときなどもふまえ、心配しないようにしているのはすばらしいことだと思います。 これからもお世話になるかとおもいます。
No.90 50代 女性 〔動物(ペット)〕 詳細ボタン
兄弟猫が突然仲が悪くなり、威嚇するようになり、それを何とか抑えたくて。

唸り声がしない! 威嚇する事が全く無いわけではないが減った。 喧嘩に怯えて表情がなくなり隠れていた子が普通に戻ったなど。

喧嘩に困り果てていたので、早い発送も助かりました。 完全に治まった、改善したという訳ではありませんが、少し良い状態になってきたのは間違いありません。ありがとうございました。

総数:175件(全18頁)

 |<< < 6 7 8 9 10 11 12 > >>|
バッチフラワー別の検索
事例別の検索
アンケート事例の見方

アンケート事例の検索結果は、下図のような様式で表示されます。
それぞれの部分には下図の説明書き(赤い字)のような意味があります。

アンケート事例の見方

eパスタイム ご利用ガイド

インターネットからのご注文は 24時間年中無休 でお承り致しております。
商品の合計額が5万円未満の場合は、コンビニ・銀行・郵便局による 後払い をご利用いただけます。
お支払いに関する手数料は、銀行振込以外全て無料ですので、不安なくショッピングをお楽しみください。
商品の合計額が1万円以上の場合は、送料をeパスタイムで負担いたします。

不安なくショッピングをお楽しみください。 クロネコWebコレクト 後払い:コンビニ・郵便局・銀行がご利用できます。

買い物カゴの情報は暗号化されますので、不安なくお買い物をお楽しみ頂けます。
2回目以降のお客様には、割引き販売、送料格安ポスト投函などのサービスをご提供いたします。
メルマガ読者の方には、 割引クーポン券 のプレゼントや、限定販売企画などをご案内いたします。

バッチフラワーの品質

 バッチ博士オリジナル のバッチフラワーにはバッチ博士のサインや花のロゴがついています。

バッチ博士サイン、花のロゴ、バッチセンター

 このサインやロゴがついている商品のみがバッチ博士の時代からの歴史を持つ 純正な バッチフラワーとして認められ、品質が保証されています。 → 純正バッチフラワーとは

 「バッチ」、「レスキュー」、「バッチフラワーレメディ」は、英国バッチセンターが母液を作り、ネルソンバッチ社が輸出している製品だけが持つ登録商標です。

Facebookボタン X(Twitter)ボタン LINEボタン