- キャンペーン・セール情報
- クーポン付きメールマガジン
- バックナンバー2022 VOL.1546
eパスタイム通信 2022 VOL.1546
【コーヒーが糖尿病リスク下げる?】
eパスタイムでは、割引クーポン券のプレゼントや、お得な限定販売企画などが掲載された無料メールマガジンを配信させていただいております。→メルマガ配信受け付け・解除・変更
▼花粉で不快になった感情を和らげましょう
https://pass-thyme.com/fit/p005.asp
最近では
コーヒーは
様々な健康効果があることが
明らかになってきましたが、
糖尿病のリスクが下がる
という効果も
あるそうですよ w(゜o゜)w
こんにちは!
eパスタイム店長の
ルコ@千葉るみこ (子育てが終わった主婦) でございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
■eパスタイム通信 2022.03.07 VOL.1546号
【コーヒーが糖尿病リスク下げる?】
━━━━━━━━━━━━━━━━
コーヒーの健康効果で
大きな役割を果たしているのは
カフェインと
ポリフェノールですね (^^)
特に、ポリフェノールは
様々な病気の原因となる
活性酸素を消去してくれますので、
ポリフェノールの摂取量の差は
将来の病気リスクに影響する
といっても過言ではないようです (^o^)
コーヒーには
ポリフェノールが豊富で、
なんと
緑茶の2倍もあるそうです。
日本人は、
ポリフェノール摂取量の半分を
コーヒーからとっているそうなんです (゜〇゜;)
コーヒーの摂取と
健康との関係を調べた調査では、
心血管疾患、感染症、消化器疾患による
死亡のリスクが低くなることがわかったそうです。
さらに、
糖尿病については、
運動に匹敵する効果があるそうなんです。
運動を習慣にするのはけっこう大変ですが、
コーヒーを飲む習慣は
運動よりは簡単ですよね (o^_^o)
適量は
1日3杯程度とのことです。
インスタントコーヒーでも
効果があるようですよ。
ところで、
コーヒーは、
身体の健康に役立ちますが、
こころの健康には
こちらが、お役に立ちますよ (*^_^*)
■本日のオススメ情報 ━━━━☆
▼ストレスの嵐から身を守りましょう
https://pass-thyme.com/special/rescue_series.asp
▼受験生を応援しています!!
https://pass-thyme.com/fit/c180.asp
▼質問に答えて選ぶ(自己診断)バッチフラワー
https://pass-thyme.com/guide/pitari.asp
■編集後記 ━━━━━━━━━☆
ウォーキングが
気持ちよい季節になってきました (^o^)
でも、
花粉も多くなるのが
残念なところです (-_-;)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様からのご投稿もお待ちしております。
*****@pass-thyme.com
▼Twitter でもつぶやいています。
https://twitter.com/pass_thyme
■eクーポン券 プレゼント ━━☆
★★★★★★★★★★★★★★★★
eクーポン:
有効期限 :
タイプ :
────────────────
バッチフラワーレメディ・レスキュークリーム1本当毎に
?円(1等)〜50円(3等)の範囲内で割引きになります。
割引き金額は、買い物カゴで内容確認する際に決定します。
当たる確率は(1等:5% 2等:10% 3等:85%)です。
※バッチフラワー関連商品・関連書籍、セット商品は対象外です。
※単品でも「こころ・サポート」などの割引き商品は対象外です。
※1度のご購入につき1回しかご利用いただけません。
詳しくは下記サイトをご覧ください。
https://pass-thyme.com/subcon/eCoupon.asp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは、eパスタイムをご利用(ご注文、お問合せ、プレゼント
応募など)していただいたお客様だけにお届けする限定メールです。
割引クーポンのプレゼントや、耳より情報をいち早くお届け致します!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
eパスタイム通信のバックナンバーはこちらです
https://pass-thyme.com/special/maga_back2021.asp
配信解除はこちらからできます
https://pass-thyme.com/special/mailmaga.asp
■━━━━━━━━━━━━━━■
バッチフラワーレメディに出会えて良かった!!
と実感していただくのが私たちのねがいです。
──────────────
バッチフラワーレメディ専門店<eパスタイム>
発行責任者:店長 千葉るみこ
*****@pass-thyme.com
https://pass-thyme.com/
■━━━━━━━━━━━━━━■
2022/12/29 1631【歳末セールの次は、2023・・】
2022/12/26 1630【年末に役立つバッチフラワー2022】
2022/12/22 1629【プレゼント企画23日終了です】
2022/12/19 1628【年末年始のお知らせ2022-23】
2022/12/15 1627【2022歳末セールのお知らせ】
2022/12/12 1626【共感疲労に役立つバッチフラワー】
2022/12/08 1625【冬のメンタル不調に役立つ2022】
2022/12/05 1624【寒い季節の”腸活のススメ”】
2022/12/01 1623【免疫力を下げる習慣、上げる習慣】
2022/11/28 1622【干し芋の健康パワー】
2022/11/24 1621【ウェアラブル活動量計の健康効果】
2022/11/21 1620【幸せを感じやすい人は長生き!】
2022/11/17 1619【乾燥する季節のお肌のケアに】
2022/11/14 1618【ストレスホルモンの働き】
2022/11/10 1617【ガムを噛むことの健康効果】
2022/11/07 1616【魚を食べる人は認知症になりにくい?】
2022/11/03 1615【幸せホルモンの種類】
2022/10/31 1614【学校の先生に役立つバッチフラワー】
2022/10/27 1613【ヒトだけにある「白目」の役割】
2022/10/24 1612【種・ワタまで、カボチャの健康効果】
2022/10/20 1611【毎日入浴する人は長生き?】
2022/10/17 1610【プレゼントキャンペーン2022秋】
2022/10/13 1609【猫は男性より女性の方が好き?】
2022/10/10 1608【SNSで「幸福度」が減る?】
2022/10/06 1607【メンタルに効くツボ】
2022/10/03 1606【ボトル保護ケースできました!】
2022/09/29 1605【秋に役立つバッチフラワー2022】
2022/09/26 1604【間食をやめられない理由】
2022/09/22 1603【秋はハウスダストが増える?】
2022/09/19 1602【10月1日価格改定のお知らせ2】
2022/09/15 1601【筋トレで認知症予防?】
2022/09/12 1600【秋バテに役立つバッチフラワー2022】
2022/09/08 1599【レジャー・アウトドアに有用2022】
2022/09/05 1598【10月1日から価格が改定されます】
2022/09/01 1597【9月のメンタル不調2022】
2022/08/29 1596【考え詰まりには「ぼーっ」が効く?】
2022/08/25 1595【休み明け学校に行きたくない2022】
2022/08/22 1594【ミス防止に音楽聴きながら】
2022/08/18 1593【ひとり親家庭に役立つバッチフラワー】
2022/08/15 1592【コロナ禍によるメンタル不調】
2022/08/11 1591【休み明けに役立つバッチフラワー2022夏】
2022/08/08 1590【軽い負荷で効果絶大のスロトレ】
2022/08/04 1589【8月の営業日について2022】
2022/08/01 1588【犬の驚きの共感力】
2022/07/28 1587【夏祭りに役立つバッチフラワー2022】
2022/07/25 1586【足のニオイ対策には】
2022/07/21 1585【夏休みに役立つバッチフラワー2022】
2022/07/18 1584【茄子の健康効果】
2022/07/14 1583【夏バテに役立つバッチフラワー2022】
2022/07/11 1582【食中毒予防の3原則】
2022/07/07 1581【バッチフラワーランキング2022前】
2022/07/04 1580【元気な髪の毛を作るには?】
2022/06/30 1579【夏に役立つバッチフラワー2022】
2022/06/27 1578【アウトドアのレスキュー2022】
2022/06/20 1576【ストレスホルモンは万能薬?】
2022/06/16 1575【コーヒーは飲む日焼け止め?】
2022/06/13 1574【食べる時間で肥満予防できる?】
2022/06/09 1573【噛む力は全身に影響する?】
2022/06/06 1572【週末の寝だめはわりと有効?】
2022/06/02 1571【室内での熱中症に要注意!】
2022/05/30 1570【アジサイの癒し効果】
2022/05/26 1569【眠りのスイッチ「入眠儀式」】
2022/05/23 1568【重力に抗って健康寿命を延ばす?】
2022/05/19 1567【梅雨時に役立つバッチフラワー2022】
2022/05/16 1566【マスク生活で「隠れ酸欠」】
2022/05/12 1565【お子さんのメンタル不調に】
2022/05/09 1564【髪の毛の紫外線対策】
2022/05/05 1563【GW明けに役立つバッチフラワー2022】
2022/05/02 1562【5月病に役立つバッチフラワー2022】
2022/04/28 1561【その体調不良、呼吸が原因かも?】
2022/04/25 1560【GWの営業について2022】
2022/04/21 1559【GWに役立つバッチフラワー2022】
2022/04/18 1558【「忘れ物防止タグ」で紛失予防!】
2022/04/14 1557【マスク生活でドライアイ?】
2022/04/11 1556【4月病に役立つバッチフラワー2022】
2022/04/07 1555【その体力低下、かくれ貧血かも!】
2022/04/04 1554【空の巣症候群に役立つ!2022】
2022/03/31 1553【ロゼンジ入荷のお知らせ】
2022/03/28 1552【腸内環境でストレスに強くなる?】
2022/03/24 1551【新生活の応援バッチフラワー2022】
2022/03/21 1550【要注意!作り置きの食中毒】
2022/03/17 1549【福島県沖で発生した地震の影響について】
2022/03/14 1548【体臭の正体は皮膚ガス?】
2022/03/10 1547【こころ・サポート2022】
2022/03/07 1546【コーヒーが糖尿病リスク下げる?】
2022/03/03 1545【春のメンタル不調2022】
2022/02/28 1544【冬でも必要?UV対策】
2022/02/24 1543【正しい目薬のさし方】
2022/02/21 1542【舌みがきで口臭と誤嚥性肺炎予防】
2022/02/17 1541【花粉ストレスに役立つ2022】
2022/02/14 1540【栄養不足が原因で肥満?】
2022/02/10 1539【鼻呼吸で免疫力アップ!】
2022/02/07 1538【その肌荒れ、花粉症かも?】
2022/02/03 1537【腸は第二の脳?】
2022/01/31 1536【発酵食品で腸内フローラ多様化!】
2022/01/27 1535【新場面ページ追加のお知らせ】
2022/01/24 1534【バッチフラワーランキング2021後】
2022/01/20 1533【受験生の親御さんに役立つ2022】
2022/01/17 1532【郵便振替手数料の加算について】
2022/01/13 1531【15日までです、初売りセール2022】
2022/01/10 1530【受験生に役立つバッチフラワー2022】
2022/01/07 1529【お正月明けに役立つバッチフラワー2022】
2022/01/01 1528【謹賀新年2022】
eパスタイム ご利用ガイド
インターネットからのご注文は 24時間年中無休 でお承り致しております。
商品の合計額が5万円未満の場合は、コンビニ・銀行・郵便局による 後払い をご利用いただけます。
お支払いに関する手数料は、銀行振込以外全て無料ですので、不安なくショッピングをお楽しみください。
商品の合計額が1万円以上の場合は、送料をeパスタイムで負担いたします。
買い物カゴの情報は暗号化されますので、不安なくお買い物をお楽しみ頂けます。
2回目以降のお客様には、割引き販売、送料格安ポスト投函などのサービスをご提供いたします。
メルマガ読者の方には、 割引クーポン券 のプレゼントや、限定販売企画などをご案内いたします。
バッチフラワーの品質
バッチ博士オリジナル のバッチフラワーにはバッチ博士のサインや花のロゴがついています。

このサインやロゴがついている商品のみがバッチ博士の時代からの歴史を持つ 純正な バッチフラワーとして認められ、品質が保証されています。 → 純正バッチフラワーとは
「バッチ」、「レスキュー」、「バッチフラワーレメディ」は、英国バッチセンターが母液を作り、ネルソンバッチ社が輸出している製品だけが持つ登録商標です。