バインの詳細
![]() |
![]() (和名:ヨーロッパブドウ) |
【賞味期限】 2026年4月〜2028年3月 【保存料】 植物性グリセリン |
バインはこんなバッチフラワーです
バイン(Vine)は、他人に命令し支配したがる人に役立つバッチフラワーです。
このタイプの人は、自分に間違いはないと確信していて、人にも自分の考えを押しつけ、それがその人のためになると考えています。独断的で妥協を許さず、人の感情を無視して、命令に従うことを強要します。自分の思い通りに行かないと、感情的になり、攻撃的になる事もあります。
パインは、一方的に支配しようとする独断的な思考から解放し、人の考えを認める心を取り戻す助けになります。相手を威圧して従わせるのではなく、相手の考えも考慮しながら、お互いに納得できる結論を目指しましょう。思いやりと気配りを持った、良いリーダーになりましょう。
<原材料名>
グリセリン(植物性)、水、バイン
<保存料>
グリセリン(植物性)
<使い方>
1回当たり2滴を目安に水などに入れて飲みます。
動物の場合は食べ物に吸収させるなどして与えてください。
<保存方法>
横にせず、冷暗所に保存してください。
- 有能で、自分に自信があり、強い意志を持っている
- 野心的で、押しが強い
- 他の人の意見を無視して、自分に従うよう要求する
- 権力志向で権威を欲し、攻撃的で、自分のやり方を押し通す
- 無慈悲で残酷、良心の呵責は感じない
- 意図的に恐怖を植えつけて、他の人を支配する
- とにかく自分は正しいと考えていて、話し合うことを拒否する
- 上役にはへつらい、部下にはつらくあたる
- 【子ども】:遊び友達をいじめる
<バイン の使用例>

バインが役に立つ 一般的な場面(感情)
離婚問題
怒り
イライラ
頑固
攻撃的
コントロール・支配的
お子様に役立つ<バイン>
離乳を助ける
おしっこ・うんち
幼児のかんしゃく
いじめっ子
仲間との関係に悩む
ビジネスマン・OLに役立つ<バイン>
女性社員をどう扱えばいいのかわからず、困惑している
転職をしたが、社内の人間関係がうまく行かなくて困っている
介護で役立つ<バイン>
優しくなれない
イライラ・怒り・攻撃
ペットと飼い主の方に<バイン>
一般的な場面
若年期
仲間との関係
新しい家族
過活動
他のバッチフラワーとの組合せ参考例<バイン>
「否定的な心の状態」には、複数の感情が影響していることも少なくありません。そのようなときには、それぞれの感情に対応する複数のバッチフラワーレメディを組合せることもできます。
バインとの組み合わせ例を幾つかご紹介しますので、参考にしてください。
クラブアップル
ホリー
ロックウォーター
バーベイン
ホワイトチェストナット
参考にした資料:『バッチフラワーエッセンス事典』,『バッチの花療法』,『バッチ フラワーBOOK』,『花が癒す子供の心と体』,『男たちの処方箋』,『犬と猫の心を癒すバッチフラワー』
純正バッチフラワーレメディとは
バッチ博士のオリジナルだけ
バッチフラワーレメディは、英国の医師で細菌学者でもあったエドワードバッチ博士が1936年に完成させたもので、その当時から現在まで全く変わることなく、 バッチ博士のオリジナル として受け継がれているのが 純正なバッチフラワーレメディ です。
母液は英国バッチセンター
バッチ博士の時代からの歴史を持つ純正バッチフラワーレメディは、英国バッチセンター が母液を作ったものだけです。
バッチ博士のサインが目印
この純正バッチフラワーレメディには バッチ博士のサイン がついていますので一目でわかります。
品質保証
このバッチ博士のサインがついているもののみがバッチ博士の時代からの歴史を持つ純正なバッチフラワーレメディとして認められ、 品質が保証 されています。