eパスタイム

ミムラス の詳細

ミムラスの詳細

ミムラス ミムラス 写真 (C)ネルソンバッチ社
(和名:みぞほうずき)
【賞味期限】 2025年09月〜2026年12月
【保存料】 植物性グリセリン

ミムラスはこんなバッチフラワーです

ミムラス イラスト (C)バッチホリスティック研究会

 ミムラス(Mimulus)は、何か特定の事柄やものに対して恐れを感じ、脅えている人に役立つバッチフラワーです。
 このタイプの人は、何か特定のものに対して恐れを感じます。対象は人によって違いますが、病気や事故、孤独や貧困、動物や虫、高所や閉所、暗いところ、人前で話す事、その他、生きているあいだに遭遇するありとあらゆる不安や恐れが対象になり得ます。そして、感じている恐れを人に気軽に話したりする事ができません。「恥ずかしい」「他人がいると気後れする」「内気、小心」といった性格もこのタイプの人の特徴です。
 ミムラスは、不安や恐れの幻想から抜け出し、危険を正しく判断する助けになります。勇気を取り戻し、不安や恐れを乗り越えましょう。何も恐れることなく、積極的に物事に関わりましょう。

<ミムラス の使用例>

ミムラス の使用例

ミムラスが対応する心の状態

カテゴリ(分類)
(1)恐れと不安
対処したい(癒したい)
否定的な状態
原因が分かっている恐れや不安 or 性格的に内気、小心
「恥ずかしい」、「内気だ」、ある種の動物や昆虫が怖い、病気や事故に会うのではないかと不安、その他ありとあらゆる不安や恐れ
癒されたときの
積極的な状態
<静かな勇気>
勇気と自信を持って現実に立ち向かい、積極的に物事に関われる、何にも恐れることなく、心穏やかに人生を楽しめる
こんな時には、ミムラス をお試し下さい
こうなりましょう
ミムラスが対応する主な状況の列記〈参考〉

恐怖感(原因がわかっている)。臆病。赤面。引っ込み思案。内気。神経質。すぐに不安になる。極端に恐れる。脅える。神経過敏。人が多いと気後れする。取り越し苦労。

ミムラスが役に立つ 一般的な場面(感情)

ウイルス不安
ウイルスに対して恐れや不安を感じる
新入学・新入社員
新しい環境や周囲の人たちに不安や恐れを感じる
妊娠初期
赤ちゃんの成長に問題があるように思えたり、妊娠している状態そのものを恐れている
妊娠後期・出産
「赤ちゃんが正常に生まれなかったらどうしよう」と恐れる、出産時の痛みや合併症を恐れる
更年期(女性)
体の不調に対して不安でたまらない
災害に遭われた方へ
また災害に遭ったらどうしようとか、健康や復興など、今後の事が不安でたまらないとき
通院・入院中の方へ
自分は死ぬのではないかと恐れを感じる
主人在宅ストレス
夫(パートナー)が家にいるだけで、妙な緊張や強い不安を感じる
人前での発表
「失敗したらどうしよう」と不安
一人暮らし
経済的、身体的な心配事がある。頼れる人がいなくて不安
月曜日がブルー
「明日は会社だ」と思うだけで不安になる
些細なことに敏感
内気で周囲に人がいると気後れしてしまう、映画やテレビの暴力的なシーンが苦手
ひとり親家庭
生活費や教育費など、いつも金銭的な不安を感じている
恐れ・怖い・心配
特定のモノ(人、物、動物、病気、試験、失業、対人関係など)に対して恐怖を感じる
緊張・ストレス
人前で緊張する、怖いモノに出遭い緊張する
ぐずぐずする
気後れして、なかなか行動を起こせない
自信がない
内気で、自己表現することに自信がない
神経質
神経質な引っ込み思案、対人恐怖症
眠れない
不安や恐れのため眠れない
敏感
内気で臆病な性格から、周囲に敏感

お子様に<ミムラス>

睡眠の乱れ
親が部屋から出て行こうとすると、「置き去りにされる」などと恐れを抱く
初めての集団生活
神経質になっていたり、まわりの子どもたちを恐れている
2番目の赤ちゃん誕生
赤ちゃんが生まれて、自分は追い出されるのではないか、もう必要とされていないのではないかと恐れている
いじめられっ子
いじめられることが恐くてしょうがない
神経過敏(赤面)
誰の目にも明確なほどの内気、神経過敏で内向的
虐待・いたずら
また起こるかも知れない、今度は何時だろうという心配が絶え間なく頭をもたげる
思春期の身体の変化
身体が変化しつつあることに神経過敏で、内気になっている
受験する子供に
受験が不安で、他の受験生に気後れする
受験生の親御さんに
【親】受験するのは子供なのに親である自分が不安になってしまう
学校に行きたくない
宿題が終わっていない、テストが心配、学校に行くのが不安
発表会・運動会
「失敗したらどうしよう」、「転んだらどうしよう」と不安がる

ビジネスマン・OLの方へ<ミムラス>

会議など人前で思うように発言することができない
人前で失敗することが不安な人に
ケータイ電話をもっていないと、不安でしょうがない
新しい情報をキャッチできないことや、メールに返事を出さないことに恐れや不安を感じる人に
営業職なのに、客先でアガってしまう
初対面の人と会ったり、不特定多数の人と会うのが苦手な人に
友人の突然の死で、急に体力に自信が持てなくなった
自分の不安が現実のものになるのではないかと不安な人に
リストラされるのではないかと、いつもヒヤヒヤしている
原因がはっきりしている恐れや不安を抱えている人に
家族の仲が悪く、家に帰るのが億劫になっている
人付き合いの失敗など原因がはっきりわかっている不安がある人に

介護で役立つレメディ<ミムラス>

この先どうなるか心配
介護が原因で、家族関係に悪影響が出る事を恐れる
うまく対応できない
内気で、介護への不安が大きく、積極的な対応ができない
孤独・孤立
もともと内気な性格で、人と関わる事にためらいがある
緊張・ストレス
内気な性格のため、他人と関わる場面で緊張する
不安・心配・恐怖
特定の人(対人関係)や物事に対して恐怖を感じる
眠れない
不安事や恐怖心のため眠れない

ペットと飼い主の方に<ミムラス>

一般的な場面
恐がりで臆病だったり、特定の物事や人を恐がるときに、神経過敏なネコなど
幼年期
内気で臆病、恐がり
若年期
内気で、なかなか仲間の遊びに入っていけない
終末期
これから起こることへの不安に
去勢・避妊
獣医さんにかかるとき、いつも怖がる
憂うつ
何かを失うことに対して恐れを感じている
仲間との関係
内気で臆病、特定の相手を怖がる
人間との関係
脅かされた経験等から、人間を怖がる
新しい家族
新しい家族を怖がって、威嚇したり、逃げてしまう
引っ越し
新しい家に来たことを不安に感じている
旅行
旅行用のバスケットや乗り物に不安に感じている
不安症
特定の人、もの、音などを怖がる
雷・花火恐怖症
花火や雷が怖い
過活動
原因が特定できる不安や恐怖によって過活動に至っている
攻撃(恐れ・防御)
原因が特定できる恐怖によって攻撃的になっている
攻撃(保護的)
子供を奪われるのではないかという恐怖を感じ、攻撃的になる
吠え
人や他の動物など、特定のものに対して恐怖心が強い
不適切な排泄
恐怖によるストレスが原因で失敗してしまう
保護された動物
新しい飼い主や家族など、新しい状況に怖がっている。

他のレメディとの組合せ参考例<ミムラス>

否定的な心の状態」には、複数の感情が影響していることも少なくありません。そのようなときには、それぞれの感情に対応する複数のバッチフラワーレメディを組合せることで、より積極的な状態への近づきが期待できます。
ミムラスとの組み合わせ例を幾つかご紹介しますので、参考にしてください。

アグリモニー
恐れていることを隠している
アスペン
説明がつかない、いいようのない恐れを感じる
チェリープラム
自分をコントロールできない感じがして、怖い
ヘザー
孤独や一人になることが怖い
ラーチ
失敗することが怖い
レッドチェストナット
愛する人に悪いことが起きるのではないかと常に恐れている
スターオブベツレヘム
心に強い傷を受けてから、いつも恐れを感じる

参考にした資料:『バッチフラワーエッセンス事典』,『バッチの花療法』,『バッチ フラワーBOOK』,『花が癒す子供の心と体』,『男たちの処方箋』,『犬と猫の心を癒すバッチフラワー』

純正バッチフラワーレメディとは

エドワードバッチ博士

バッチ博士のオリジナルだけ

 バッチフラワーレメディは、英国の医師で細菌学者でもあったエドワードバッチ博士が1936年に完成させたもので、その当時から現在まで全く変わることなく、 バッチ博士のオリジナル として受け継がれているのが 純正なバッチフラワーレメディ です。

母液は英国バッチセンター

 バッチ博士の時代からの歴史を持つ純正バッチフラワーレメディは、英国バッチセンター が母液を作ったものだけです。

バッチ博士のサインが目印

 この純正バッチフラワーレメディには バッチ博士のサイン がついていますので一目でわかります。

バッチ博士のサイン

品質保証

 このバッチ博士のサインがついているもののみがバッチ博士の時代からの歴史を持つ純正なバッチフラワーレメディとして認められ、 品質が保証 されています。