バッチフラワーレメディを深く学ぶために役立つ書籍やDVDをご紹介しております。
フレグランスジャーナル社 2520円 ステファン・ポール著
BIEPの通信教育の教本にもなっています。例題が多く出ているので、BFRの復習のためにも是非、手元に1冊置いておきましよう。
中央アート出版 2730円 ジュディ・ハワード著
中央アート出版 2940円 ジュディ・ハワード著
中央アート出版 1890円 ステファン・ポール著
それぞれの立場に特有な状況や場面ごとにレメディの使用を考えています。
中央アート出版 1890円 ジュディ・ハワード ステファン・ポール著
動物へのBFRの使い方は、人間と同じです。ただし動物のためにレメディを使うためには動物のことを理解する必要があります。そんな理解のための1冊です。
フレグランスジャーナル社 3567円 メヒトヒルト・シェーファー著
ドイツでのBFRの普及に繋がった本といわれ、大きな視点でのバッチフラワーの理解ができるでしょう。オーラやチャクラに興味がある方は読んでみましよう。
中央アート出版 1602円 ノラ・ウィークス著
バッチ博士の生涯やレメディ発見の道のり、作り方の詳細な記述など、あらためて見直すことができます。
フレグランスジャーナル社 2310円 ディートマー・クレイマ著
フレグランスジャーナル社 2520円 ディートマー・クレイマ著
体のゾーンとレメディを結びつけた新しい理解を解説。質問の仕方や、レメディの説明など、勉強になるところが多いと思います。鍼灸などのボディワーカーの方は、特に理解しやすいかもしれません。
フレグランスジャーナル社 4200円 メヒトヒルト・シェーファー ヴォルフディーター・シュトルル著
ヨーロッパ、ケルトの植物的な理解とレメディの理解を結びつける深遠な知識が満載
アロマや植物療法に興味がある方は特にお奨めです。
産調出版 1029円 ジェレミー ハーウッド著
携帯に便利、豊富な写真解説など 1冊持っていると便利です。
バッチホリスティック研究会 2100円
バッチフラワーレメディの指標を、聞きながら覚えることができます。レベル3を受講する人は指標テスト対策に良いかもしれません。
その他、パスタイムのバッチの本棚には関連本があります。ご来店の際に手にとってごらんください。
販売も行っています。
バッチホリスティック研究会理事 1500円 ※売り切れました
バッチフラワーレメディはホリスティックアプローチであるといわれます。ホリスティックとは、ホーリズムとは、を再度認識するためにも、必見のDVDです。
愛場庸雅 黒丸隆治対談 1980円
がんに侵されながら、サバイバーとなった耳鼻咽喉科医師の、心的治療体験と心療内科医師との「心の力」の対談です。
バッチの本棚に関するお問い合せは、下記までお願い致します。
![]() |
Pass Thyme (パスタイム) 宮城県仙台市泉区高森8-15-1 〒981-3203 TEL:022-378-0832 担当:村上 E-Mail:murakami@pass−thyme.com 営業時間:10:00〜18:00 定休日:日曜・月曜・祝日 |
![]() |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
空欄:通常営業日
休:定休日 コンサルテーション【 P:Pass-Thyme 東:東西クリニック仙台 石:石垣クリニック |
【注意】 |
上記カレンダーの予定は予告なく変更になることがあります。 Pass-Thymeにご来店の際には、事前に電話でご確認ください。 |