心が落ち着く「雨の音」
2025.06.16
雨の日、ふと心が落ち着いた経験はありませんか?実は、雨音には、科学的にも心理的にも癒しの効果があると言われているんですよ!
雨の音が心地よく聞こえるのは、「1/fゆらぎ」と呼ばれるリズム、ホワイトノイズや高周波(ハイパーソニック)が含まれているから。
「1/fゆらぎ」は自然界のリズムで、川のせせらぎ、風のそよぐ音、そして人の心拍や呼吸のタイミングにも見られ、人の心をリラックスさせる効果があるそうです。
雨音には人の耳には聞こえない高周波(ハイパーソニック)が含まれていて、α波を増大させるため、リラックス効果があるそうです。
また、雨音には「ホワイトノイズ」も含まれていて、それを聞くことで、他の雑音や思考が抑制され、集中やリラックスに導かれるそうです。
さらに、雨音にはストレスホルモンの分泌を抑える効果があって、雨音に耳を傾けるだけで、心拍数が落ち着き、筋肉の緊張が和らぐそうです。
雨の日が続くと憂鬱になりがちですが、雨音を意識的に楽しむことで、心を整える機会に変えられるのではないでしょうか。
実際には雨が降っていなくても、YouTube等で配信されている雨音を利用する事で、同じような効果を得ることができるようです。
ところで、心の安定にはバッチフラワーもお役に立ちます。
「メンタルがすぐれない」というときにはレスキューシリーズをお試し下さい。